どうやったら簡単に解消できるかな?
『テレワーク』で働き始めて、まだ慣れていない人がいると思います。働き始めて気付きませんか「運動不足」になることを。通勤がなくなるのは嬉しいけど、家にいると全然歩かないし、このままでは太ってしまうと悩んでいませんか?
実は、この記事を読むと『テレワークの運動不足の解消方法』がわかります。
なぜなら、私は1年間テレワークを実施して、身をもって体験したからです。。
この記事では、具体的な『テレワークの運動不足の解消方法 厳選3つ』を紹介します。
記事を読み終えると、テレワークでの運動不足を解消し健康的な体を手に入れることができます!
目次
テレワークはメリットが大きいけれど、運動不足で太りそう…
テレワークは控えめに言って最高ですよね!なにより、満員電車に乗らなくていいのが素晴らしいです!
でも、通勤がないと一日中家にいるわけで、確実に「運動不足」になります。
通勤時間がなくなった分の時間が手に入ります。その時間の一部を運動に割り当てて、運動不足を解消して健康な体を手に入れましょう!
テレワーク実績1年の私の経験
私はテレワークの実績が1年間あります。
毎日ではないですが、定期的にテレワークを実践してきたので、色々と経験してきました。
その中で運動不足やばいと早く気付き、運動の習慣化して健康的なテレワークスタイルを確立しました。おかげで健康そのものです。
テレワークでの運動不足解消方法 厳選3つ
それでは、具体的におすすめの運動不足解消方法を3つ紹介します。
1 ジョギング
効果 ★★★
費用 ★
私はジョギングを毎朝しています。これが気持ちいいんですよね。そして、厳密に定量的なデータを取れるので、日々の成長を感じられて、更にやる気が出る良いスパイラルが回ります。
普通に40歳を超えて日々成長できることってなかなかありませんよね?これが、マラソンだと実感できます。確実に成長します。それに、通勤中に英語のリスニング等をやっていて、テレワークだと聞く時間が無くなったという人は、走りながら聞くのがベストです!
効果はバツグンです。私は毎日8キロくらい走りますが、消費カロリーは500キロカロリー弱くらいですね。
マラソンは最初に道具を揃えてしまえば、あまりお金がかかりません。だけど、初期投資が少し必要です。
マラソンを始めるのに3種の神器があるので、紹介します。
マラソンシューズ
これは何がなんでも必要です。普通のスニーカーで走るのは無茶なので、ここにはお金を投資しましょう。
いいシューズだと愛着もわくし、毎日使って健康になれば充分もとが取れますよ!
タイツ
これは、初心者にはぜひ使ってもらいたいです。怪我の防止になります。
私はハーフマラソンを初めて走った時にタイツ無しで走りましたが、見事にヒザを痛めました。階段の上り下りがつらくてつらくて…
それが、タイツをはくと痛くないんですよね。あのイチローが履いているようなやつです。
マラソンランナーのスタンダード商品がこちらになります。私も愛用しています!
マラソン用時計
最近の時計は、超頭いいです!GPSもついているし、心拍も取れるし、ペース配分も教えてくれます。
つまり、後で振り返りができて、今までとの比較もできる。つまり、成長を実感できます!
こんな感じで、定量的にデータが記録できます!
そして、ランナーのほとんどの人が持っているのが、ガーミンの時計です!私も愛用しています。
あと、睡眠時間も記録できるので、めちゃくちゃ重宝しています。
2 バランスボード
効果 ★★
費用 ★★
これ知ってますかね?
バランスボールではなくて、『バランスボード』。こんなやつです。
この半球状の上に乗るので、最初はうまく乗れないです。
それが、乗れるようになると、メチャクチャ体幹が鍛えられます!
ながらでの運動ができるので、手軽に続けられます。
TV見ながらがベストですね。思った以上に腹筋とかふくらはぎに効くので、ぜひやってみてください!
3 スクワット
効果 ★★
費用 ★★★
古典的と思うなかれ、効果はバツグンです!それに、道具は何もいらないので、お金もかかりません!
スクワットは『筋トレの王道』と言われています。
太ももやお尻といった大きな筋肉が鍛えられるため、効率よく筋肉がつきます。
そして、筋力が増えると基礎代謝も上がるため、食べても太りにくくなり、日常の消費カロリーが増えるので、ダイエットに繋がります。
分かってはいるけど、運動は続かない…
確かに継続はなにより難しいですし、サボりたいなと思う日もあると思います。
そんな時は罪悪感を感じてモヤモヤするよりも、思い切ってサボっていいと思います。
ただ、週の目標を決めて、5日くらいで達成できるくらいに設定しておくと、私はよかったです。
『今日はサボっちゃったから、目標達成には明日がんばろう』と思えます。
サボっても目標達成の成功体験は得られるのでオススメです。なにより健康的な体は人生で1番大切ですからね。
まとめ (テレワークの運動不足解消)
テレワークの運動不足解消方法はいかがだったでしょうか?
- ジョギング
- バランスボード
- スクワット
どれでもいいので、自分に合ったものを試してみてください。そして継続してみてください。成果が出てくると楽しくなりますよ!
それではみなさん、快適なテレワークライフを!