デンタルテック 歯ブラシもIoT!

歯ブラシのIoT

今日は歯ブラシについて気になる記事が。

歯ブラシの付加価値化 既発(Sunstar)

歯ブラシのIoT化か!賢い!と思ったら既に商品化されているものがありました…

サンスターGUM PLAY ガム プレイ GP-01 大人用 1個 スマートブラシ スマホと連動
サンスターGUM PLAY ガム プレイ GP-01 こども用 1個 スマートブラシ スマホと連動

GUM Play
もう2年前から売ってました…皆さん知ってますかね?
連動するアプリがあって、歯磨きの間に3分間ニュースを流してくれたり、歯磨き状態を可視化もしてくれる。
子供用にはモンスターと戦うような楽しみながら歯磨きができるアプリも。

これって、売れてるのかなー?アマゾンの評価はなかなか高いですね。

Sunstarと富士通が共同開発しているようです。

歯ブラシの付加価値化 (デンタルテック)

デンタルテック!何か強そうな単語ですが、歯に関するスタートアップが続々と出てきているそうです。
歯ブラシのIoT化ですね。

ノーブナイン

2018年にできたばかりのこちらの会社では、歯周病菌が発する物質をセンサーで検知してデータ蓄積が可能とのこと。

歯っぴー

ネーミングセンスとホームページの雰囲気からは、かなりヤバい「逃げて!」って感じがプンプンしますが、やっている事と理念はしっかりしているようです。カメラ付き歯ブラシで口腔内の状態を画像解析して異常を判断できると。遠隔医療とかに役立ちそうですね。

歯科のスタートアップに出資する専門!の会社を三井物産が作ったようです。
https://www.mitsuipr.com/news/2019/0110-1/

まとめ

歯ブラシ業界がかなり熱い事がわかりました。国内のスタートアップが考えつく事って、海外ではやってないのかな?
ちょっと調べてみますかね。
とりあえず、我々の歯の将来は明るいですね。

今日のアルバル

イエーイ!大好きだぜ!americanfootball!
学生時代に聞いてた幻だったバンドが復活してくれるとは!
今年はフジロックに来てくれるので、生で観たいなー。

American Football (LP3)
American Football
Genre: オルタナティブ
Released: February 01, 2019

 

コメントを残す