マイナンバーカードが保険証に!

マイナンバーカード

持ってる?

マイナンバーカードみなさん持ってます?私は持ってます!

復旧率は知ってます?13.3%(19年5月30日現在)低いですねー。

※参照記事

制度化の是非は置いておいて、決まっちゃってるんだから有効活用しましょうよ。

結構、役立つ

一度作りに役所に出向く手間はありますが、作ってしまえばそれ以降は色々と使えますよ。

  • 身分証として
  • 確定申告の際にe-taxで
  • 住民票、戸籍抄本の写し、印鑑証明等がコンビニで取れる

確定申告については、前にも触れました。

医療費控除手続き簡素化 マイナンバー活用 21年分から

保険証として

マイナンバーが保険証になるって、いいじゃないですか。まずは薄型財布利用者として、持ち物が減る事は単純に嬉しいですね。あと、お薬手帳をいつも忘れちゃうんで、記録されるとすると、こんな良い事ないと思うんだけどな。2022年度中らしいです。私は賛成。

他の活用法は?

総務省が色々と検討してくれていますね。ワーキンググループがいくつか立ち上がっています。

個人番号カード・公的個人認証サービス等の利活用推進の在り方に関する懇談会

実証実験ですが、NTTデータがいくつかやってますね。

1.(コンサート)チケット購入・入場

2.コンビニでスマホで購入

3.(コンサート)チケット購入・入場

4.インターネットバンキング

1と3の違いがよくわかりませんが、2とかいいじゃないですか!チケットに限らず、同じやり方で買い物できますよね?今はもう、いろんなポイントカードが乱立していてどこで何のカードを使えばいいのかよくわからない状況ですが、マイナンバーカードさえあれば買い物できちゃうって事ですもんね。

あと、図書館のカードになるとか、スマートテレビとかの連携まで検討しているみたいですよ。

まとめ

せっかくなんで、最初取りにいくのは面倒ですが、みんなで使いましょうよ!普及率が高まる程、検討するサービスの実現化の可能性も高まるのは必然なので。

 

今日のアルバム

Lost Decade/tofubeats

時代の寵児ですな。中学生の頃から1人で音源を作ってラジオに送って、未だ神戸在住で活躍している。
インタビュー読んでると、政治よりの発言とかニュータウンの問題点(神戸なんで)とかちゃんと俯瞰して物事を整理して、言葉にできている。
アイドル好きで、言葉遣いも非常に丁寧。好青年。
こんなロックンローラーは20年前はいなかったな、自分の記憶では。いや、絶対いない。
まぁ、何より曲が素晴らしいのが何より1番ですがね。息子が「ディスコの神様」が、無茶苦茶すきで何百回と聞いたなー。まだ保育園の時かな、恵比寿のガーデンプレイスにライブ観に行ったなー。ずっと抱っこは辛かったけど、ゲストがいっぱい出て楽しかったなー。1番ヤバかったのは早見優。ビビった。全然揶揄するつもりはなくて、本当に凄かった。