メガネを外すとぼやけて何も見えない…
サウナに入るときに『メガネを着けるか外すか』悩んでいませんか?
実は、この記事を読むと『サウナでメガネをどうするか』問題を解決することができます。それは『サウナ用メガネ』を着けることです!
なぜなら、私は大のサウナーでサウナ用メガネを愛用しているからです。
この記事では、愛用の『サウナ用メガネ』を厳選して2つ紹介します。
記事を読み終えると、サウナでのメガネの扱いに悩むことがなくなります。
私はサウナーでメガネです
私はサウナ大好き、サウナーです。そしてド近眼のメガネです。
週に一度はかかさずサウナに通っています。
タナカカツキさんの『サ道』でサウナに目覚め、もう5、6年サウナに通い詰めています。
どこかは秘密ですが、作者のタナカカツキさん本人に某サウナで出会い、水風呂で握手してもらったこともあります。
そんな私が、「サウナでのメガネ問題」を解決します。
サウナでメガネは着ける?外す?
サウナでメガネを着けると曇る
サウナの中は高温・多湿。メガネをつけていると一瞬で曇りますよね。
拭いても拭いても曇る…
しかも、レンズやフレームがダメージを受けます。
高温のため、レンズが歪む、フレームが曲がる。
結論、サウナでメガネはダメですね。入り口にメガネ置きがあるサウナもあるくらいですから。
サウナでメガネを外すと見えない
目が悪いからメガネを着けているワケで、外すと見えないですよね。
私は0.05くらいのド近眼なので、外すと全然見えません。
混んでいるサウナでは人をかき分け段差を登り、スペースを確保して座ったりしますよね。
メガネがないと私は無理です。人とぶつかってしまいます。
結論、サウナでメガネは必要です。ちゃんと歩けないです。
結局、サウナでメガネはどうする?
あれ、全く逆の結論が出てしまいましたが、これを一挙に解決する方法をサウナーの私は持っています!
サウナ用メガネで解決!
サウナ用メガネがあるんです!
サウナ用、お風呂用メガネがあることを知っていますか?
熱さにも耐えられて、曇らない!きちんと視界を保てるので、歩いてもマゴつかない!
おすすめサウナ用メガネ①
「EYEラブ入浴」いいじゃないですか!確かに曇らない!
ネット販売で既製品なので、メガネの度数は老眼鏡みたいに、近視の強い・弱いの強度で数パターン売られています。サウナに入る間だけなので、とりあえず1番強いやつを選んで私は十分でした。
大満足で愛用していました。
👎ここが残念
曇るようになってしまいました…
まぁ、2年くらい毎週使っていたので、コーティングが剥がれたんでしょう。コスパ的には十分でしょう。
おすすめサウナ用メガネ②
二代目のサウナ用メガネです。
現在、毎週使っていますが、快適に使えています。サウナライフに欠かせない一品です。
👎ここが残念
好みの問題ですが、あまり格好よくないような…
まぁ、好みの問題です。
まとめ サウナ用メガネ
みなさん、サウナ用メガネを知っていましたか?
知らなかった人はぜひ買ってみて下さい。快適なサウナライフを私が保証します!