代替肉って流行るのか?
Beyond Meat
香港のモスバーガーで、「beyond meat(代替肉の代表会社)」を使った商品が発売されるそうです。
アメリカでbeyond meatはかなり話題になっていますが、モスも動きが早いですね。
日本発売も検討しているようですが、果たしてどこまで普及するか?#おはよう戦隊0821 https://t.co/tAPlfW7QT9
— サイレース@目指せアーリーリタイアブロガー (@ff5932) August 20, 2019
言わずと知れた『Beyond Meat』ですけど、ついに日本企業も採用とニュースに出ていましたが、それは『モスバーガー』。残念ながら香港のモスで発売で日本は検討中とのことですが、まぁ確かにブランドイメージとはあってますよね。モスかフレッシュネスが、しっくりくるかなーというところですよね。
代替肉の市場は?

“https://www.sankei.com/economy/news/190424/prl1904240606-n1.html”より引用
うーん、見事な右肩上がりですね。でも、世界で1500億円っていうのは、市場としてはちょっと小さいかな?
ベジタリアンだったり、イスラム圏の人を考えるともっと伸びそうな気もしますが。
日本の現状は?

“https://greenculture.co.jp/abouts/greeting/”より引用

”https://greenculture.co.jp/abouts/”より引用
どんな製品?
気になるのがどんな商品を作っているのかというところですが、これがちゃんとしてるんですよ。

”https://style.nikkei.com/article/DGXMZO47440760X10C19A7000000/?page=3”より引用

”https://greenculture.co.jp/product-cat/frozen-food/”より引用