2018年に「副業解禁元年」と言われて2年経ちましたけど、実際サラリーマンはみんな副業をやっているのか?やりたいと思っているのか?会社は認めているのか?知りたいですよね。テレワークも浸透してきて通勤時間がない分、自由な時間も増える傾向にあるはずだし。
アンケート調査による実態をまとめます。
以下、【パーソルプロセス&テクノロジー ワークスイッチコンサルティング調べ】参照です。
目次
年代別 サラリーマンの副業の意識調査
パーソルから副業に関する興味深いアンケート調査が発表されていました。
おはようございます
副業について面白い調査結果が
副業している人:10%
会社が副業
OK:30%
NG:50%副業を
すぐにでもしたい:25%
いずれしたい:40%★やりたい人は多いですけど、NG企業がまだ半分は多いですね!
厳しい!#おは戦20314md 🍩#副業 https://t.co/QMDfA8fmxC @PRTIMES_JPより— サイレース@40にして惑う (@_Silece_) March 13, 2020
うーん、なるほど。
- もう「副業」をしているか?
- 「副業」は認められているか?
- 「副業」をしたいか?
- どうして「副業」をしたいのか?
この辺を軸に見ていきましょう。
サラリーマンは副業をしているのか?
副業をしているサラリーマンは10.9%。私の印象としては、思ったていたより少ないですね。
男性は30代、女性は40代が多いとのこと。
先がない男性の40代、50代程やらないとまずいと思いますが、できていないのか。おじさん大丈夫か!
サラリーマンの副業は会社で認められているか?
副業禁止の会社が50%!これは、ちょっと驚きですね。これじゃあ、やりたくてもできないですね。会社に内緒でやるにもリスクがあるし…
まぁ、バレないと思いますけどね。バレるポイントは住民税!近く記事でまとめます。
サラリーマンは副業をやりたいと思っているか?
副業をやりたい人は75%!「すぐにでも」、「いずれ」を含めると4人に3人ということですね。良いじゃないですか、どんどんやってみんなスキルアップしましょう!
で、年齢別の割合を見ると若い人ほど副業をやりたくて、年を取るにつれてやりたくない割合が増えていますね。うーん、おじさんは本業が忙しくて副業どころではないのかな?それとも、学んだりキャリアアップの意欲がないのか?ちょっと寂しい結果です…
サラリーマンが副業に踏み切れないハードルは?
「会社が副業禁止だから副業できない人」が多いですね。まぁ、しょうがないですかね。ただ、本業で稼ぐにも限界がありますからねー。みんなが社長になれる訳ではないし。会社がいつ潰れるかもわからないし。複数の収入源を持つことはこれから必須だと思いますけどねー。
「税金等のお金に関する情報提供」を求めている人も多いですが、これは自分でがんばりましょう!いくらでも情報集められますから。
副業はキャリアアップにつながる?
すでに副業を行なっている人は、「70%の人が副業はキャリアアップに繋がる」と感じているそうです。
私の経験でもブログをやるだけで、 WordPressやSEOや画像編集やライティングの技術が少なからず向上しました。最初は、「アカウントを取得してサイトを立ち上げるなんてどうやるの?」って感じでしたが、やればできるもんですね。
今後のサラリーマンの副業はどうなる?
調査結果で浮かび上がったことは「若い人ほど危機感を感じていて副業に興味がある」ということですね。おじさん達は禁止されているからできないか、忙しくてできないのか、危機感がないのか…
テレワークが浸透して通勤がなくなる分、自由に使える時間が増えるはずです。その分をぜひキャリアアップにつなげて欲しいですね。副業でなくても勉強でもなんでも。みんなのがんばりでGDPが上がります!
終身雇用が崩れることが確実な将来が待ち受けています。路頭に迷う前に、手に職を持ちたいですね。
[…] >>サラリーマンの副業の実態調査!75%の人がやりたいとの結果が! […]