WealthNavi運用成績報告 2019年6月2日

今月の運用成績

前回はマイナスでしたが

以前の記事で、マクロ的な視点で世界経済の停滞を捉え、ミクロの視点でWeathNaviの運用成績を公表しましたが、とりあえずミクロ視点の経過を報告したいと思います。

世界経済停滞!俺の経済もっと停滞!

早速公開

では、現状の成績を見てみましょう!

-¥4,183 → -¥20,327

いやー、下がりましたね!!

アメリカが中国への関税本当に上げちゃったり、メイ首相が辞めちゃったりと悪材料が揃いましたかね。いいんです、下がったって事は、毎月の積立金でたくさん買えるって事ですからね。と自分に言い聞かせてます…

講演会に参加予定

とはいえ、現状をどう捉えたら良いのか?何か打つべき手はあるのか、リバランスは自分でしなくていいの?等の疑問はあるので、ウェルスナビの柴山さんの講演会に参加する事になりました。質問タイムもあるようななので、元気良く質問して来ようと思います。

WEALTHNAVI(ウェルスナビ)

まとめ

前回と同じまとめです。
じっとひたすら、長期・分散・積立。

今日のアルバム

SOMETHING Dew/デキシード・ザ・エモンザズ

いやー、たまたま久々に聴いたらやっぱり格好いいなー!一見するとファッションとかから、ただの懐古主義のバンドと思う人がいるかもしれません。だけど、それを黙らせる歌の上手さ、演奏力の高さ、楽曲のクオリティー、圧巻のライブパフォーマンスですよ!それにしたって、このドラムの音はどうやって録ってるんだろうか?今は、解散したんだっけな?最近は何をしてるのかなー?
ネタばらしすると、バンド名は溺死と土左衛門ですよ。

デキシード・ザ・エモンズ / SOMETHING Dew [CD]